KK-extra_73.jpg Recent photos|Time Traveller

Time Traveller

Activities of Ezorisu-no-kai from October 2024 to September 2025.

エゾリスの会の1年の活動(2024年10月から2025年9月まで)。

One year of Ezorisu-no-kai.

Kankyou-kouryu_title

     チョウの調査中の一コマ (2025年6月1日)



私の投稿はテーマごと、期間ごとに分けられています。左のサイドバーから飛んでください。
My articles are sorted according to the subjects and period. Please jump from the left side bar.



エゾリスの会の1年

2024年10月から2025年9月まで






活動全般の記録(別ページに飛びます) 

エゾリスの会 2017年10月以降



##############################################################


Kankyou-kouryu_2

チョウの調査に出発。2024年10月6日



Kankyou-kouryu_1

ベニテングタケ/チョウの調査。2024年10月6日



Kankyou-kouryu_3

トヨタソーシャルフェス。2024年10月14日



Kankyou-kouryu_4

オミナエシの移植と播種。2024年12月1日



Kankyou-kouryu_5

オミナエシの移植と播種。2024年12月1日



Kankyou-kouryu_6

望年会(冬至祭)。2024年12月15日



Kankyou-kouryu_7

望年会(冬至祭)。2024年12月15日



Kankyou-kouryu_8

鳥類観察。2025年1月13日



Kankyou-kouryu_9

鳥類観察。2025年1月13日



Kankyou-kouryu_10

鳥類観察。2025年1月13日



"To Page Top"




Kankyou-kouryu_11

里山つくり。倒木の片付け。2025年1月19日



Kankyou-kouryu_12

里山つくり。倒木の片付け。2025年1月19日



Kankyou-kouryu_13

里山つくり。間伐作業。2025年2月9日



Kankyou-kouryu_14

里山つくり。間伐作業。2025年2月9日



Kankyou-kouryu_15

里山つくり。間伐作業のあい間の雪遊び。2025年2月9日



Kankyou-kouryu_16

エゾノキヌヤナギの雄花/ カエルの卵調査。2025年4月6日



Kankyou-kouryu_17

フクジュソウの開花/ カエルの卵調査。2025年4月6日



Kankyou-kouryu_18

クロテン/ カエルの卵調査。2025年4月6日



Kankyou-kouryu_19

カエルの卵調査。2025年4月13日



Kankyou-kouryu_20

カエルの卵調査。2025年4月13日



"To Page Top"




Kankyou-kouryu_21

カエルの卵調査。2025年4月13日



Kankyou-kouryu_22

カエルの卵調査。2025年4月27日



Kankyou-kouryu_23

ザゼンソウ /カエルの卵調査。2025年4月27日



Kankyou-kouryu_24

シラサギ /植物調査。2025年4月27日



Kankyou-kouryu_25

イヌコリヤナギ /植物調査。2025年4月27日



Kankyou-kouryu_26

アズマイチゲ /植物調査。2025年4月27日



Kankyou-kouryu_27

ミツバウツギの新芽 /植物調査。2025年4月27日



Kankyou-kouryu_28

フデリンドウの芽生え /植物調査。2025年4月27日



Kankyou-kouryu_29

カラマツの雄花 /植物調査。2025年4月27日



Kankyou-kouryu_30

アカマダラ(春型)/チョウの調査。2025年5月6日



"To Page Top"




Kankyou-kouryu_31

桜が満開/チョウの調査。2025年5月6日



Kankyou-kouryu_32

桜が満開/チョウの調査。2025年5月6日



Kankyou-kouryu_33

総会/チョウの調査のあとで。2025年5月6日



Kankyou-kouryu_34

森の清掃・環境整備。2025年5月18日



Kankyou-kouryu_35

森の清掃・環境整備。2025年5月18日



Kankyou-kouryu_36

フデリンドウ /チョウの調査。2025年5月18日



Kankyou-kouryu_37

オタマジャクシの観察 /チョウの調査。2025年5月18日



Kankyou-kouryu_38

アカマダラ(春型) /札内川河畔。2025年5月22日



Kankyou-kouryu_39

ベニバナイチヤクソウ /植物調査。 2025年5月31日



Kankyou-kouryu_40

ユキザサ /植物調査。 2025年5月31日



"To Page Top"




Kankyou-kouryu_41

ササバギンラン /植物調査。 2025年5月31日



Kankyou-kouryu_42

ルイヨウボタン /植物調査。 2025年5月31日



Kankyou-kouryu_432

クルマバソウ /植物調査。 2025年5月31日



Kankyou-kouryu_43

チョウの調査。 2025年6月1日



Kankyou-kouryu_44

チョウの調査。 2025年6月1日



Kankyou-kouryu_45

森林植生回復試験区の植生調査。2025年6月8日



Kankyou-kouryu_46

熊棚つくり /森林植生回復試験区の植生調査。2025年6月8日



Kankyou-kouryu_47

スジグロシロチョウ /チョウの調査。 2025年6月15日



Kankyou-kouryu_48

ナガハツメクサ /チョウの調査の帰り道に帯広の森遊歩道で。 2025年6月15日



Kankyou-kouryu_49

アヤメ /チョウの調査。 2025年6月15日



Kankyou-kouryu_50

カラスアゲハ類の幼虫 /チョウの調査。 2025年6月15日



"To Page Top"




Kankyou-kouryu_51

チョウの調査。 2025年6月15日



Kankyou-kouryu_52

ヒメウラナミジャノメ /チョウの調査。 2025年6月15日



Kankyou-kouryu_53

サイハイラン /チョウの調査。 2025年6月15日



Kankyou-kouryu_54

チョウの調査。 2025年6月15日



Kankyou-kouryu_55

ヤマキマダラヒカゲ /農業高校の森。6月29日



Kankyou-kouryu_56

アカマダラ(夏型) /機関庫の川の堤防沿い。7月11日



Kankyou-kouryu_57

ウラギンヒョウモン /機関庫の川の堤防沿い。7月11日



Kankyou-kouryu_58

オオウバユリの開花 /チョウの調査。 2025年7月13日



Kankyou-kouryu_59

オオヒカゲ /チョウの調査。 2025年7月13日



Kankyou-kouryu_60

クロヒカゲ /チョウの調査。 2025年7月13日



"To Page Top"




Kankyou-kouryu_61

ヒロオビトンボエダシャク /チョウの調査。 2025年7月13日



Kankyou-kouryu_62

クロイトトンボ /発祥の地公園。2025年7月21日



Kankyou-kouryu_63

泉の生き物を観察 /発祥の地公園。2025年7月21日



Kankyou-kouryu_64

コムラサキ /チョウの調査。 2025年8月3日



Kankyou-kouryu_65

オオウラギンスジヒョウモン /チョウの調査。 2025年8月3日



Kankyou-kouryu_66

ネジバナ /チョウの調査。 2025年8月3日



Kankyou-kouryu_67

ツリガネニンジン /チョウの調査。 2025年8月3日



Kankyou-kouryu_68

オミナエシ植栽地の管理作業。2025年8月17日 



Kankyou-kouryu_69

赤色のゲンノショウコ /チョウの調査。 2025年9月7日



Kankyou-kouryu_70

ナガボノシロワレモコウ/チョウの調査。 2025年9月7日



"To Page Top"




Kankyou-kouryu_71

調整池付近で /チョウの調査。 2025年9月15日



Kankyou-kouryu_75

パークゴルフ場の東側で /チョウの調査。 2025年9月15日



Kankyou-kouryu_72

エゾフユノハナワラビ /植物調査。 2025年9月15日



Kankyou-kouryu_73

ホウチャクソウの実 /植物調査。 2025年9月15日



Kankyou-kouryu_74

エゾトリカブト /植物調査。 2025年9月15日



"To Page Top"



追加写真(エゾリスの会の活動から)



KK-extra_1

チョウの調査 2024/10/6



KK-extra_2

ベニテングタケ /チョウの調査 2024/10/6



KK-extra_3

トヨタソーシャルフェス 2024/10/24



KK-extra_5

帯広の森人為的インパクト調査 2024/11/10



KK-extra_6

観察小屋のチャイロスズメバチの巣 2024/12/1



KK-extra_13

カエルの卵 /調整池 2025/4/13



KK-extra_14

カエルの卵調査 2025/4/13



KK-extra_15

アズマイチゲ /カエルの卵調査 2025/4/27



KK-extra_18

フッキソウの花 /チョウの調査 2025/5/6



"To Page Top"



KK-extra_19

ニリンソウ /チョウの調査 2025/5/6



KK-extra_25

フデリンドウ /チョウの調査 2025/5/18



KK-extra_27

オタマジャクシ /チョウの調査 2025/5/18



KK-extra_28

ツボスミレ /チョウの調査 2025/5/18



KK-extra_30

ミツバウツギの花 /植物調査 2025/5/31



KK-extra_31

ホウチャクソウの花 /植物調査 2025/5/31



KK-extra_32

ベニバナイチヤクソウ /チョウの調査 2025/6/1



KK-extra_33

コミスジ /チョウの調査 2025/6/1



KK-extra_44

植物調査 2025/6/22



"To Page Top"



KK-extra_45

植物調査 2025/6/22



KK-extra_46

コバノイチヤクソウ /植物調査 2025/6/22



KK-extra_47

セイタカスズムシソウ /植物調査 2025/6/22



KK-extra_48

エゾノレンリソウ /植物調査 2025/6/22



KK-extra_49

エゾオオヤマハコベ /植物調査 2025/6/22



KK-extra_53

ホザキシモツケ /チョウの調査 2025/7/13



KK-extra_70

オオウラギンスジヒョウモン /チョウの調査 2025/8/3



KK-extra_71

ネジバナ /チョウの調査 2025/8/3



KK-extra_75

名称不明の蛾 /チョウの調査 2025/9/7



"To Page Top"



その他、散歩中などに撮った写真



KK-extra_4

キバラヘリカメムシ /発祥の地公園 2024/10/26



KK-extra_7

コゲラ 機関庫の川公園 2025/1/11



KK-extra_8

キバシリ /まなびの公園 2025/1/14



KK-extra_9

アカゲラ /機関庫の川公園 2025/3/25



KK-extra_10

フクジュソウ /まなびの公園 2025/3/25



KK-extra_11

マガモのペア /緑ヶ丘公園 十勝池 2025/3/23



KK-extra_17

カタクリ /帯広市野草園 2025/4/26



KK-extra_20

エゾエンゴサク /農業高校の森 2025/5/13



KK-extra_21

サクラスミレ /農業高校の森 2025/5/13



KK-extra_22

エンコウソウ /農業高校の森 2025/5/13



"To Page Top"



KK-extra_23

タチツボスミレ /まなびの公園 2025/5/13



KK-extra_24

オクエゾサイシン /農業高校の森 2025/5/13



KK-extra_26

オオバナノエンレイソウ /チョウの調査 2025/5/18



KK-extra_29

ツマトリソウ /農業高校の森 2025/5/28



KK-extra_34

スミレ /農業高校の森 2025/6/2



KK-extra_35

スズラン /農業高校の森 2025/6/2



KK-extra_36

コンロンソウ /農業高校の森 2025/6/2



KK-extra_37

クルマバツクバネソウ /農業高校の森 2025/6/2



KK-extra_38

スミレ /農業高校の森 2025/6/3



"To Page Top"



KK-extra_39

コケイラン /売買川/畜大 2025/6/9



KK-extra_40

サイハイラン /売買川/畜大 2025/6/9



KK-extra_41

ゼンテイカ /売買川/畜大 2025/6/9



KK-extra_42

ツバメシジミ /清流地区 2025/6/9



KK-extra_43

エゾシロチョウ /十勝ヶ丘 2025/6/10



KK-extra_50

イワミツバ /帯広の森遊歩道沿い 2025/6/22 



KK-extra_75

ハヤシミドリシジミ /農業高校の森 2025/6/29



KK-extra_77

ハヤシミドリシジミ /農業高校の森 2025/6/29



KK-extra_78

ハヤシミドリシジミ /農業高校の森 2025/6/29



KK-extra_51

チャバネセセリ /農業高校の森 2025/6/28 



KK-extra_52

コキマダラセセリ /農業高校の森 2025/7/5



KK-extra_54

キアゲハ /清流地区 2025/7/14



"To Page Top"



KK-extra_55

カラスシジミ /機関庫の川沿い 2025/7/15



KK-extra_56

シータテハ/機関庫の川沿い 2025/7/15



KK-extra_57

エゾヒメシロチョウ/機関庫の川沿い 



KK-extra_58

ジャノメチョウ/機関庫の川沿い 2025/7/18



KK-extra_59

エゾリス/機関庫の川公園 2025/7/18



KK-extra_60

エルタテハ/機関庫の川沿い 2025/7/19



KK-extra_61

サカハチチョウ /機関庫の川沿い 2025/7/27



KK-extra_62

サカハチチョウ /機関庫の川沿い 2025/7/27



KK-extra_63

ベニマシコの幼鳥 /機関庫の川沿い 2025/7/29



"To Page Top"



KK-extra_64

アカゲラ /機関庫の川沿い 2025/7/29



KK-extra_65

サカハチチョウ /機関庫の川沿い 2025/7/29



KK-extra_66

アカマダラ /機関庫の川沿い 2025/7/29



KK-extra_67

ノビタキの幼鳥 /機関庫の川沿い 2025/7/27



KK-extra_68

ノビタキの幼鳥 /機関庫の川沿い 2025/7/26



KK-extra_69

ノビタキのオス /機関庫の川沿い 2025/7/27



KK-extra_72

ナガコガネグモ /清流地区 2025/8/10



KK-extra_73

ミドリヒョウモン /機関庫の川沿い 2025/8/15



KK-extra_74

タンチョウ /幕別町相川 2025/9/5



"To Page Top"



  

"For the contents from the end of February to the end of March 2020, related to my visit to YAU in Myanmar, just click this line.
2020年2月下旬から2020年3月上旬までのミャンマー国イェジン農業大学での写真はここをクリックしてください。"

  

"Menu for the postings related to Ezorisu no Kai:
エゾリスの会に関連した投稿はここをクリックしてください。"

  

"For my calendar photos, just click this line.
私のカレンダー写真はここをクリックしてください。"

  

"For the photos of plants in Obihiro, just click this line.
帯広の植物の写真はここをクリックしてください。"

  

"For the photos of mushrooms in Obihiro, just click this line.
帯広のキノコの写真はここをクリックしてください。"

  

"For the photos of insects in Obihiro, just click this line.
帯広の昆虫の写真はここをクリックしてください。"

  

"For the photos of animals and birds in Obihiro, just click this line.
帯広の動物と鳥の写真はここをクリックしてください。"




2025_June_cover_Plant

     オニシモツケとエゾノシモツケソウ(24. June, 2025).